はっきりいってLinuxのことを理解していないのがバレバレな記事なんですが、これはきっと誰かもハマるだろうということで恥を忍んで書いておきます。
やること
eZ Publish(CMS)をさくらVPS 1G にインストールする
というか、インストールの前にはまったことを解消したという記事ですw
eZ Publish はCommunity Project 2012.5 Versionです。
直接サーバーにログインしてtarを落として解凍すればいいんですが、ヘタレなもんで、一度デスクトップに落として公開アドレスにFTPしました。
で、公開トップをブラウザで開いてみたら・・・
Fatal error: Class 'DOMDocument' not found in /home/・・・/ezstransiator.php on line299

普通にGoogle大先生に聞いてみたところ、
どうもphp-xmlパッケージが組み込まれていないためにエラーが表示される模様。
なので、もう一度先生に聞いてみたら
$ yum install php-xml
とするといいんじゃね?
ということでしたので、さっそくそのとおりやってみたところ、
# yum install php-xml
Loaded plugins: fastestmirror
Determining fastest mirrors
* base: ftp.***.ad.jp
* extras: ftp.***.ad.jp
* updates: ftp.***.ad.jp
base | 1.1 kB 00:00
base/primary | 1.2 MB 00:00
base 3591/3591
extras | 2.1 kB 00:00
extras/primary_db | 179 kB 00:00
updates | 1.9 kB 00:00
updates/primary_db | 498 kB 00:00
Setting up Install Process
Resolving Dependencies
--> Running transaction check
---> Package php-xml.x86_64 0:5.1.6-34.el5_8 set to be updated
--> Processing Dependency: php-common = 5.1.6-34.el5_8 for package: php-xml
--> Finished Dependency Resolution
php-xml-5.1.6-34.el5_8.x86_64 from updates has depsolving problems
--> Missing Dependency: php-common = 5.1.6-34.el5_8 is needed by package php-xml-5.1.6-34.el5_8.x86_64 (updates)
Error: Missing Dependency: php-common = 5.1.6-34.el5_8 is needed by package php-xml-5.1.6-34.el5_8.x86_64 (updates)
You could try using --skip-broken to work around the problem
You could try running: package-cleanup --problems
package-cleanup --dupes
rpm -Va --nofiles --nodigest
ということで、いろいろ足りない言われているようですが、どうすべなーと思って再度大先生に聞いてみたところ、こちらを紹介されました。
http://program.station.ez-net.jp/special/php/system/dom.asp
おお!まさに同じ現象じゃないですか!
ということで、こちらのブログにあるように
$ yum --enablerepo=c5-testing install php-xml
で再インストールを試みましたが、同じ現象。
これは・・・まぁこの記事を書かれたかたと環境違うから仕方ないよな。しかし、"php-common"のバージョンの調べ方も"php-common" に合うバージョンの "php-xml"の調べ方もわからん・・・
ということで、大先生!何度もすいません!とお願いしたところ、んじゃこっち見てみたら?と教えてもらったのが
http://blog.calltella.com/2010/10/php-xml.html
こちらの記事でした。
こちらにあるように、$ yum info php-xmlでパッケージ情報が表示できました。
で、結局解決は?
私の場合、
$ yum info php-xml --enablerepo=utterramblings
で実行してみたところ、
Repo : utterramblings
になっていましたので、
$ yum -y --noplugins --enablerepo=utterramblings install php-xml
で試してみたら無事
Complete!
が表示されました。
終わったら
service httpd restart
でApacheをリスタートで無事初期画面が表示されましたよ!

6/13 追記
このせいかどうかわかりませんが、MySQLが動かなくなったので自己責任でどうかよろしくお願いします。